上海経営者協力会第10回定例会 | |
時間 | 2009年10月21日水曜日18時30分 |
場所 | 上海巴黎春天大酒店3F宴会庁 |
費用 | 200元/人(バイキング、名札名簿有) |
参加人数 | 77名(在籍会員233名) |
内容 |
1.18:30開会 展示者紹介、名刺交換と自由交流 ①事務局から定例会場所変更についての説明 ②上海巴黎春天大酒店日本市場総監井上真弓様からのご挨拶 2.商品展示販売 年費会員展示代無料、普通会員展示代600元/ブース (広報幹事:佐藤弘康No22) 展示ブース1&2、山口新一(No7):ラジコン飛行機展示とラジコン飛行機教室 展示ブース3、于平(No1):卓上カレンダーと年賀状との展示販売 展示ブース4、西澤民行(No111): 会計税務に関する相談 展示ブース5、宮本悠佳莉(No7):日中お母さんサミットのイベント参加者募集 展示ブース6、大前和夫(No10): 省エネルギー蛍光灯(50%電気代CUT)の展示販売 3.19:15―20:00 講演、徳島政治(No206): 「賽力〔中国〕有限公司の日中ビジネスモデルの事例紹介」 4.20:00―20:30 PR(1人5分間まで、プロジェクター使用可、年費会員PR優先) ①小板橋豊(No65): 2010年新卒採用キャンペーン, 投資コンサルのご紹介(事例ご紹介) ②東谷敬子(No262): Shanghai Masters Cup09’募集要項 ③尼野良(No155): 三井住友海上保険(中国)有限公司様との共同セミナー ④大前和夫(No10): 省エネルギー蛍光灯(50%電気代CUT) ⑤佐藤弘康(No22): 中国市場向けの広告提案 ⑥今宮徳洋(No247):料理店予約について 5.20:30―21:30 グループでのビジネス商売懇談 グループ①:機械関連、世話人:堀進(No2) グループ②:電子関連、世話人:張豪(No81) グループ③:化学食品関連、世話人:岡田宏郎(No53) グループ④:物流倉庫関連、世話人:森川秀明(No94) グループ⑤:貿易関連、世話人:小野利仁(No21) グループ⑥:服装関連、世話人:埜中満伸(No166) グループ⑦:諮詢関連、世話人:志水勇一(No40) グループ⑧:総合関連、世話人:高見均(No27) 6.21:30 事務局からの連絡事項と閉会(退場時名札返還、商品展示搬出) |
幹事 | 張文杰(No13) |
事務局 | 于平(No1) |