上海経営者協力会No33定例会 | |
時間 | 2011年9月21日(水)18:30(受付17:30) |
場所 | 上海徐汇瑞峰酒店B1鼎泰庁 |
費用 | 200元/人(バイキング,名札名簿提供) |
参加人数 | 参加者68名(在籍会員数348名) |
内容 |
1.18:30開会 展示者紹介(広報幹事:佐藤弘康No22)、名刺交換と自由交流 2.商品展示販売(年費会員展示代無料、普通会員展示代300元/ブース) 展示ブース1、佐藤弘康(No22):会員誌「Marco」9月号のご案内 展示ブース2、中田憲樹(No448):ボランティアで住まい会社工場の不便相談 展示ブース3、荒井啓太(No435):日本製商品の展示販売 展示ブース4、于平(No1):PC関連部品などの展示販売(助手:馬俊) 展示ブース5、妹尾由美(No436): ccバッグその他 展示ブース6、季瑾(No691): 健康飲料と調味料の展示販売(助手:宋暁慧(女)) 展示ブース7、平尾均(562):食料品の展示販売 展示ブース8、江川章(No393):自家製日本酒の展示販売 3.19:00―19:45 講演講師:缪申(No400)講師講演: 「中国人気質に応じるHRマネジメント」 (講演40分間、質問回答5分間) 4.19:45―20:00 休憩、名刺交換と自由交流 5.20:00―20:45 会社PR(年費会員だけ、毎回5名限定、PC&プロジェクター使用可、1人5分間以内) ①初参加会員の自己紹介(1人30秒間以内) ②季瑾(No691): 健康飲料と調味料の展示販売について ③岩野晶子(No683):朝倉千恵子講演会のご案内 ④童驍秉(No106):保税区の通関について ⑤黃紹軍(No704):企業調査及び模倣品調査 ⑥浅野秀喜(No226):日系企業の第四次進出ブーム到来とビジネスチャンス ⑦于平(No1):ウエブの使い方と事務連絡 6.20:45―21:00 休憩、名刺交換と自由交流 7.21:00―21:30 グループ①-⑥でのビジネス商売懇談 8.21:30 閉会(退場時名札返還、商品展示搬出) |
幹事 | 中村三万士(No186 ) |
事務局 | 于平(No1) |